お知らせ

サザンクス筑後より、様々なお知らせやホームページ更新情報などをお伝えします。

春遠からじ!

2月4日の立春前にひな人形を展示しました。 15人揃いの七段飾りです。 男雛・女雛(おびな・めびな)のお内裏(だいり)様に、 三人官女の真ん中は眉なしでお歯黒(既婚者)、両側は向かって右は眉あり口閉じの本尺(長柄)を持つ…

         

もうすぐバレンタインデイ

本日はこの冬一番という寒波も少し緩み、日差しだけはポカポカ気分です。 季節の彩りコーナーはお正月からバレンタインバージョンへ模様替えです。

         

キーワードは脱力

新春のお祝いを伝えようとしていたところに、大変な映像が目に飛び込んで来て、思わず体が凍り付きました。この度の被災・事故でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、一日も早い復興を心から願っております。公…

         

「日本アートマネジメント学会賞」授賞式

先立ってご報告しておりましたが、12月9日に九州大学大橋キャンバスにて授賞式が開催されました(受賞内定の記事に、メッセージをいたただいた皆様、遅ばせながらではございますが、お礼申し上げます)。 【受賞理由】 『表現教育講…

         

筑後市美術展 開催

12月13日(水)より17日(日)まで、第43回筑後市美術展・第16回筑後市ジュニア美術展が開催されます。(時間:10時~18時、17日は16時まで) 13日は市内の二川小学校の4年生が「スクールレクチャー」へ参加してく…

         

限りなく続く青空

昔の事で恐縮ですが、甥っ子の話をさせて下さい。名前は、「ジャン」フルネームは、「ジャン・セバスチャン・貢ノ輔・齋藤」です。ずいぶん長い名前ですね。僕の兄はフランス人と結婚して、ジャンを授かりました。貢ノ輔は僕の父の名前。…

         

クリスマスリース作り体験教室

11月23日は、今年で11回目を迎えた木の実や葉、枝やツルなどの自然素材を利用した「クリスマスリース作り体験教室」。①10:00〜・②14:00〜・③17:00〜で定員各20名の募集で学生には保護者同伴をお願いしましたが…