お知らせ
サザンクス筑後より、様々なお知らせやホームページ更新情報などをお伝えします。
ロビーに五月人形が飾られました!
サザンクス筑後のある福岡県南エリアは、節句行事が旧暦で行われる地域 2月初めの立春ごろに飾られたひな人形は4月3日まで展示されている場所もありますが、サザンクス筑後ロビーの雛人形は少し早く五月人形に飾り変えられました。 …
素晴らしい接遇
今回は又聞きですが、京都にある老舗の料亭の接遇についてお伝えしましょう。皆さんご存知のように、冬の京都はかなり冷え込みます。そんな凍えそうな寒い夜のことです。料亭の下足番を長く勤めてきた「Aおじいさん」は、いつも通りにお…
季節の彩り
中央ロビーの一角「季節の彩り」コーナー 寒気の中にも早春の息吹が感じられる今日この頃。 3月を前に、サザンクス筑後のロビーは桃の節句へと模様替えいたしました。 可愛いひな飾りの数々に、一足早い春の訪れを感じます。
桃の節句ひな祭り
2月3日の立春を前に、サザンクス筑後ロビーには「15人揃い七段かざり」のひな人形が展示されました。 七段飾りは世の中の人を人形に表現したひな飾りの完成した姿と言われています。 一番上が男女揃いの内裏雛。 三人官女は真ん中…
握手合戦
私たち人間は自分の思った事、感じた事を音声言語(言葉)と身体言語(動き)で表現します。中でも、人の印象として強く残るのは、声や言葉よりもボディランゲージだと前回お話しました。トランプ氏の硬すぎる握手から聴こえてくるのは、…
季節の彩り(バレンタイン)
中央ロビーの一角「季節の彩り」コーナー 2月を前に、サザンクス筑後のロビーはバレンタインへと模様替え。 愛らしい小物の数々に、思わず心が弾みます。 海外では「From Your Valentine(あなたの恋人より)」と…
握手が語る身体言語
明けましておめでとうございます。さて昨年の「館長の散歩道」では、日本人の美しい所作の一つとして「停止礼」をご紹介しました。そこで今回は「握手の仕方」についてお伝えします。皆さんの中にはテレビのニュースやユーチューブなどの…
「季節の彩り」
中央ロビーの一角「季節の彩り」コーナー サザンクス筑後のロビーが正月一色に。 鏡餅、門松、羽子板に独楽などなど。今年もお正月の準備はバッチリです!
年末年始の休業のお知らせ
令和6年12月29日㈰〜令和7年1月3㈮まで、窓口業務を含む営業をお休みさせていただきます。
令和8年1月分ホール利用受付:12月28日(土)朝 9:00より
利用申請は会館事務所にて受け付けます。受付開始の初日、朝9時の時点で同日同施設を希望される場合は協議または抽選により利用者(団体)を決定します。その後は申請順に受け付けます。