ファーストクラスのトイレ

館長の散歩道

不躾な質問で恐縮ですが、ファ―ストクラスのトイレはいつも綺麗なのに、エコノミークラスのトイレはいつも汚れているという話を聞いたことがあるでしょうか。ファーストクラスはトイレの清掃の時間や回数がエコノミーよりも多いから、綺麗なのは当然だろうと思いますが、どうやらそれだけが理由ではないようです。実は乗客のトイレの使い方に違いがあるようです。ファーストクラスの乗客は、自分が用を足したあとに、洗面台を軽く拭いたり、トイレットペーパーを整えたりしてから、トイレを出るそうです。一方エコノミークラスの乗客は、洗面台が汚れていたり、トイレットペーパーが散らかっていても、そのままにして出ていってしまう人が多いそうです。残念ですが、これがファーストクラスとエコノミークラスのトイレの使いかたの違いだそうです。自分のことだけではなく、次にトイレを使う人への気遣いができるかどうか・・。ちょっとしたことですが、大切なことですね。人と人が思いやりの心でつながることの美しさを、改めて感じさせてくれますね。